Flintlock Pistol
火縄銃(マッチロック)の次の世代となったのが火打石銃(フリントロック)でした。管打ち銃(パーカッション)の登場までの間、18世紀を中心にフリントロックの時代は100年以上続きました。モデルにしたのは1953年にウェストポイントに寄贈された物で、1770年代にジョージ・ワシントン(大統領)銘入りで特注された67口径スムーズボア・フリントロック・ピストルです。
【仕様】
全長:360㎜
重量:740g
口径:6㎜BB
装弾数:12発
機構:ハンマー式エアコッキング
可変ホップアップ
銃床:ABS樹脂
価格:¥16,800(税別)
**製造履歴**
第1ロット:H22年5月発売 ¥11,800(税別)
第2ロット:H23年5月発売。
変更点:亜鉛合金パーツのメッキを外銃身が真鍮に、ハンマー・ 当り金・サイドプレートが黒色になる。
第3ロット:H24年6月発売。
変更点:亜鉛合金パーツのメッキを外銃身・ハンマー・当り金・サイドプレートがクラシックシルバーになる(第1ロットの仕様にもどる)。
第4ロット:H25年10月発売。
仕様は第3ロットと同じだが、価格が¥12,900に値上げ。
第5ロット:H27年11月発売。
仕様に変更はないが、価格が¥14,800に値上げ。このロットより組み立てはドンサンからKTWに移行。
第6ロット:R1年11月発売。
パッケージ以外仕様変更なし。価格は¥16,800に。
第7ロット:R3年4月発売。
第8ロット:R4年6月発売。
安全装置:本銃の取り扱い説明書にはセフティがありますが、セフティの付いたタイプは海外向け仕様です。古式銃の場合、ASGKではセフティの設置が免除されているため日本仕様ではこれがありません。
別売品
分解・組立方法
⑥メカボックスを止めている4本のネジは、後ろの2本の長いネジから外します。次が中央の少し短いネジで、
⑬中央のネジを締めてから(⑪の段階でゆるめに締めておく)、チャンバー付きインナーバレルを差し込み、前方のネジ(写真)を締めてメカボックスを完成させ、④→①→②→③の順で組み立てて完了です。(注意:写真で示す前方のネジはやや強めに締めてください。フォロワーが引っかかることがあります)
注意:
完全組み立ての前、メカボックスだけの組み立て時にハンマーをコックすると、ピストンのギア部が破損します。
お知らせ
発射時に何らかの理由で当たり金が途中で止まった場合(写真)、絶対にハンマーを起こそうとしないでください。この際は、当たり金を前に倒してください。ハンマーが最終位置まで落ちればギア位置が正常な状態になります。
有限会社ケー・ティ-・ダブリュ
〒025-0004 岩手県花巻市葛9-256
TEL : 0198-26-4442
FAX : 0198-26-4416
*電話でのお問い合わせはお受けしておりません。
*ユーザーサポートからお願いいたします。
営業時間
平 日 9:00~12:00 13:00~18:00
昼 休 12:00~13:00
定休日 土日祝祭日
ホームページ記録
H15.12月公開、H17.7.15ver.2移行。
H20.11月、http://ktw-co.gonna.jp/に移転。
R1.10月、https://www.ktw-co.com/に移転。